化石あれこれⅡ(^_-)-☆&水晶
こんにちは(^_-)-☆ 雪が積もり大変です~ 仕事も現場が積雪して大変なんですよね~ あっ 先ずは宣伝~間もなく開催 岩見沢の現場は凍り付いておりましたよ~ 帰りの新篠津村の橋~ ここ数日は時間をみて蟹のクリーニングをしてます カラッパの甲羅 四㎝~ ノジュールから見える蟹の爪 良いですね~...
View Articleアンモナイトの殻に殻? (^_-)-☆プラス
こんにちは(^_-)-☆ ようやく晴れ間が見え穏やかな日に 週明けはいよいよ三笠市立博物館の特別展開催ですよ~ さて~ 普通種のクリーニングをしておりましたら なにやらアンモナイトの殻を見て うむうむ~ [ゴードリセラス テヌイリラタム] 修正痕かな~なんて~放置 良く観察しますとゴードリの殻の作りとは一味違う...
View Article三笠市立博物館訪問(^_-)-☆
皆さん(^_-)-☆こんばんは~ 三笠市立博物館の特別展行きましたよ~ ゆっくりとじっくりと拝見いたしました~ 素晴らしい展示内容です セノマニアンの魅力を再確認できました~ 加納館長さんとのお話楽しかった~ 相場さんありがとうございました~ 2月6日 水曜日 お天気 雪のち晴れ 寒い1日...
View Article寒波に負けない道産子と化石(^_-)-☆
皆さん(^_-)-☆ 寒波大変でしたね~ 我が家の地域はマイナス13℃が最低でしたが~ 陸別町はマイナス31℃ きゃ~超寒いですよね~ 道産子は寒さに負けないで本日は外遊びにお付き合い 我が家の屋根とアルビズリ庭が積雪で高低差無しに~ 屋根からソリ滑りや忍者遊びとなりました~ 安全面確保のため私が立ち会い遊びました~汗出ましたよ...
View Article化石って癒されますね(^_-)-☆
皆さん(^_-)-☆ 北海道はようやく気温が上がりました~ 寒波は大変でしたね 我が家の家族のインコも寒さに負けないで頑張ってます 三月で二年目 凄いお喋りインコのぴっちゃんです。 もう一人はプッチ君でコザクラインコなんですが 実は鳥の年齢では百歳以上の長寿なんです ここ最近は飛べません でも必死に生きる姿は とても心に響きます。 頑張れ~...
View Articleケイチョウザウルス
こんばんは~ このところ気温がプラスです(^_-)-☆ しばらく続くようで嬉しいです。 以前ケイチョウザウルスの岩盤を頂き~どうやって クリーニングをするのか悩んでおりました 海外の友達から蟻酸による出し方を教わり試して みましたら 良く確認できましたよ~ 左上が処理の前で右下が処理後になります...
View Article化石は癒し➁ (^_-)-☆
こんばんは~(^_-)-☆ 先日の地震は驚きました 携帯の音が鳴り響くと同時に下からドスーーーんと 非常に短い揺れでしたが前回の事もあり 全員で外に 子供達は前回の恐怖もあり 真冬に裸足で外に 冬場の地震の対応を考えさせられました 余震を心配し ポータブルストーブ等 前回を教訓に 装備し一階に 不安な一日を過ごしました。...
View Articleアンモナイトで癒し(^_-)-☆
こんにちは(^_-)-☆ 温かい日々が続いております~ だんだん忙しくなってまいりました~良い事ですね ノジュール確保して頂いたものを割ってみましたよ~ 家の前で叩き割り~おぉぉぉ~小さいハイポツリリテスだ 他には大きいゼラン、デスモ、不明ゴードリなどなど~ 破片がバンバン車にあたりましたが、怪我も無く 終了いたしました...
View Articleアルビアンのブログ 完結編
皆さん ヤフーブログに関しまして 今年の12月でサービス 終了になる様です。 他のブログへの移行など考えておりましたが~今回の記事を もちまして終了とさせて頂きます。 2012年1月12日にアルビアンのブログを開設し 2014年2月14日にアルビアンのブログ2へ変更開設 7年間 化石や鉱石、ビーチコーミング、家族の思い出を 伝えました(^_-)-☆ 訪問者数延べ20万人、記事874記事...
View Articleアルビアンは元気にしております🙏😄
こんにちは✨😃❗アルビアンです 9月になりますと投稿も出来ないようです。 これまで知り合えた皆様に感謝をお伝えします。 ありがとうございました 皆様のお幸せを祈ります❗ 別のブログへの移行も最後まで悩みましたが ブログは終わりになります。 応援ありがとうございました 何処かでお会いしたり連絡したり出来る方は 引き続き宜しくお願い致します😄 北海道は素晴らしい化石産地です...
View Article